無料会員登録ログイン
About us
刑事弁護に関わる全ての記事が表示されます
「コロナの現状とこれから」「SDGsにおけるジェンダー問題」についてディスカッション 2020年度に続き、2021年度も龍谷大学法学部生とCETアカデミックプログラムの留学生との間で、日本[…]
「Penal Populism(ポピュリズム刑事政策)」は、何が問題か? 龍谷大学がホスト校となり、2021年6月18日(金)〜21日(月)の4日間にわたり国際学会「アジア犯罪学会 第12[…]
2021.07.30 「国語的」模擬裁判を通じて、人間や社会を考える眼差しを深める(Zoom開催・事前申し込み制・観戦無料) 開催日時 2021年08月08日 9:30 ~ 202[…]
日本における大麻政策の在り方とは?アジア犯罪学会 第12回年次大会記念サイドイベント3日目 2021年6月20日、ATA-net研究センターおよび一般社団法人刑事司法未来は、犯罪学研究セン[…]
NEWS 2021.07.20 【治療的司法研究センター】アジア犯罪学会オンライン大会参加のレポート 6月にオンラインで開催された国際学会であるアジア犯罪学会において、治療的司法研究センターがセッショ[…]
生活をしていくうえで、大切なお金。必要なことに費やすだけでなく、好きなことに使って生活を豊かさにしたいですよね。 一方、障害のある人は、お金の使い方に課題があると言われることも少なくありません。 たん[…]
書籍『更生支援計画をつくる:罪に問われた障害のある人への支援』 ソーシャルワーカーと弁護士が協力して行う「入口支援」という新しい支援のかたち。刑事裁判の流れから更生支援計画の立て方まで豊富な参考書式[…]
NEWS 2021.07.16 治療的司法研究センターがYouTube生配信を行いました 2021年5月22日、「成城大学治療的司法研究センター」初のYouTube生配信となる「TJ トーク in S[…]
「人と人とのつながり」地域社会の福祉を見直すことから考える再犯防止 2021年7月11日(日)法務省が主唱する「第71回“社会を明るくする運動"~犯罪や非行を防止し,立ち直りを支える地域の[…]
新型コロナウイルスのパンデミック期の公衆衛生規制における警察活動:法の支配の維持と住民保護に直面して手続き的公正の果たすべき役割 龍谷大学がホスト校となり、2021年6月18日(金)〜21日[…]