無料会員登録ログイン
About us
刑事弁護に関わる全ての記事が表示されます
組織、団体ごとの活動一覧を表示しています
1966年に静岡県清水区で一家4人を殺害したとして死刑が確定した袴田巌さんの再審判決公判で、本年9月26日に静岡地裁は無罪判決を言い渡しました。その後10月8日に静岡地検が控訴断念を表明し、無罪が確[…]
このたび当法人事務局は2024年7月7日より下記住所に移転を行うこととなりました。 今後とも一層のご支援、ご協力を賜りますようお願い申し上げます。 […]
第12回講演会の開催日が決まりましたのでお知らせいたします。 ■日時:2024年12月8日(日) 12:30開場、1[…]
2024年度の「守屋賞」「守屋研究奨励賞」の募集を開始しました。 詳細はこちら[…]
2023年12月10日(日)13〜17時、当法人主催の第11回講演会/守屋賞・守屋研究奨励賞表彰式を会場開催とZoom配信のハイブリッド形式で開催しました。 今回は講演会のタイトルを「受刑者の出所後支[…]
2023年12月10日(日)13〜17時、当法人主催の第11回講演会/守屋賞・守屋研究奨励賞表彰式を会場開催とZoom配信のハイブリッド形式で開催しました[…]
2023年12月10日(日)13〜17時、当法人主催の第11回講演会/守屋賞・守屋研究奨励賞表彰式を会場開催とZoom配信のハイブリッド形式で開催しました。 今[…]
近時、再犯率の上昇に伴う再犯防止策の提示(第2次再犯防止推進計画)や裁判員制度下での受刑者処遇への関心の高まりを受け、刑務所における処遇のあり方やその前後の施策(いわゆる「入口支援」「出口支援」)の検[…]
■ 日時2023年12月10日(日)12:30開場、13:00開演 ※参加無料・要予約・定員制限有り 会場とオンライン配信のハイブリッド形式で開[…]
第11回講演会(予定) 日 時:2023年12月10日(日) 12:30分開場、13:00開演 会 場:株式会社TKC東京本社(東京・飯田橋) 会場とオンライン配信のハイブリッド形式で開催 内[…]
2023年度の「守屋賞」「守屋研究奨励賞」の募集を開始しました。 詳細はこちら[…]
五十嵐二葉(著)、村井敏邦・徳永 光(インタビュアー)『コドモノクニ・山道・フランス語――ある弁護士の軌跡』(日本評論社、2023年、定価[本体1,600円+税]) ERCJ選書の7作目、五十嵐二葉[…]
2022年12月18日(日)、当法人主催の第10回講演会/守屋賞表彰式を行いました。 今回は、会場開催とZoom配信のハイブリッド方式で開催いたしました。 講演会のテーマは「性刑法の改革と課題」です。[…]
2022年度「第10回守屋賞」受賞者が決定し、12月18日(日)開催の第10回講演会において表彰式を行いました。今年度の受賞者は以下の通りです。 第10回守屋賞受賞者 青木惠子氏(東住吉事件冤罪犠牲[…]
■ 日時2022年12月18日(日)12:30開場・13:00開演 ※ハイブリッド開催・参加無料・定員制限あり ■ 会場: 株式会社TKC 東京本社2階 〒162-0824 東京都新宿区揚場町2−1[…]
■日時:2022年12月18日(日)13時〜17時を予定(参加無料・要予約) ■会場:ハイブリッド開催を予定 ※コロナの状況に応じて会場開催を中止し、配信のみとする可能性があります。会場や予約方法など[…]
日時:2022年8月27日(土) 14時〜17時 ※Web開催・参加無料・定員制限有り概要:■基調講演 少年法2021年「改正」とその射程(仮)……山口直也氏(立命館大学)■報 告 実名報道について([…]
少年法は2021年に第5次となる改正が行われ、2022年4月から運用が始まった。民法の成年年齢が18歳へ引き下げられたことを機に、当初は少年法適用年齢の引き下げが検討されていた。しかし種々の批判を受け[…]
2022年度の「守屋賞」「守屋研究奨励賞」の募集を開始しました。 詳細はこちら[…]
光藤景皎(著)、川崎英明・高田昭正・田淵浩二(インタビュアー)『一筋――いつも今を出発点として』(日本評論社、2022年、定価[本体1,400円+税]) ERCJ選書の6作目、光藤景皎著『一筋――い[…]
2021年12月19日(日)、当法人主催の第9回講演会/守屋賞・守屋研究奨励賞表彰式を行いました。 今回の講演会のテーマは「満洲国と日本の司法――今考えるべきこと」です。昨年に引き続き、今回も新型コロ[…]
2021年度「第9回守屋賞」「第6回守屋研究奨励賞」受賞者が決定し、12月19日(日)開催の第9回講演会において表彰式を行いました(Zoom開催)。今年度の受賞者は以下の通りです。なお受賞者の皆様には[…]
■日時:2021年12月19日(日)13:00時開始 ※Web開催・参加無料・定員制限有り ■概要: 第1部 「第9回守屋賞・第6回守屋研究奨励賞」表彰式 第2部 講演会「満洲国と日本の司法――今考[…]
■日時:2021年12月19日(日)13時開始( Web開催予定) ■内容(予定) 第1部 2021年度「守屋賞」表彰式 第2部 講演会「満洲国と日本の司法」 1. 講演① 加藤聖文氏(人間文化研究[…]
昨年12月にWeb開催されました第8回講演会「日本の死刑制度を考える」を、法人会員の日本評論社のご協力でYouTube配信にて公開いたします。配信期間は2021年11月末日までの予定です。どうぞご視聴[…]
大谷彬矩著『刑務所の生活水準と行刑理論』(日本評論社、2021年9月刊行、定価・税込6,380円[本体5,800円]) 「第5回守屋研究奨励賞」の受賞者である大谷彬矩氏の『刑務所の生活水準と行刑理論[…]
2021年度の「守屋賞」「守屋研究奨励賞」の募集を開始しました。 詳細はこちら[…]
2020年12月20日(日)、当法人主催講演会・守屋賞表彰式を行いました。 第8回講演会のテーマは「日本の死刑制度を考える」です。今回は新型コロナウイルス感染拡大のためZoomを使用して開催し、登壇者[…]
2020年度「第8回守屋賞」受賞者が決定し、12月20日(日)に表彰式を行いました(Zoom開催)。今年度の受賞者は以下の通りです。 第8回守屋賞受賞者 坂上香氏(ドキュメンタリー映画監督) (受賞[…]
■日時:2020年12月20日(日) 13:00時開始(Web開催、12:30より入室可能) ※参加無料・事前登録の必要有り・定員制限有り ■概要: 第1部 「第8回守屋賞」表彰式 第2部 講演会「日[…]
■日時:2020年12月20日(日)13時~16時(※Web開催) ■内容 第1部 2020年度「守屋賞」表彰式 第2部 講演会「日本の死刑制度(仮)」 1.講演 デイビッド・T・ジョンソン氏(ハワ[…]
2020年度の「守屋賞」「守屋研究奨励賞」の募集を開始しました。 詳細はこちら[…]
ERCJ選書の5作目、石川元也著『創意――事実と道理に即して 刑事弁護六〇年余』が出版されました。 本書では、関西の地で60年を越える石川氏の弁護活動において、松川事件など特徴的な刑事事件や冤罪事件[…]
019年12月22日(日)、(株)TKC(東京・飯田橋)にて、当法人主催講演会・守屋賞表彰式を行いました。 今回の第7回講演会のテーマは「守屋克彦先生がめざしてきたもの」です。2018年11月にご逝[…]
■日時:2019年12月22日(日) 12:30開場・13:00開演(第1、2部は参加無料・予約不要) ■会場:株式会社TKC 東京本社2階 〒162-0824 東京都新宿[…]
■日時:2019年12月22日(日) 12:30開場・13:00開演(第1、2部は参加無料・予約不要) ■会場:株式会社TKC 東京本社2階 〒162-0824 東京都新宿区揚場町2-1 軽子坂M[…]
「第4回守屋研究奨励賞」の受賞者である安部祥太氏の『被疑者取調べの憲法的規制』が日本評論社より刊行されました。本書の内容は、同賞の受賞対象業績「被疑者取調べの憲法的規制――日韓両国におけるMirand[…]
■日時:2019年12月22日(日)12:30開場、13:00開始予定 ■会場:株式会社TKC 2階会議室 〒162-0824 東京都新宿区揚場町2-1 軽子坂MNビル2階 地下鉄・飯田橋駅 B[…]
■日時: 2019年8月31日(土)14時~17時 (入場無料・予約不要) ■会場: (株)TKC東京本社 2階会議室 〒162-0824 東京都新宿区揚場町2-1 軽子坂[…]
守屋賞について 2019年度の守屋賞の募集を開始しました。詳しくは、下記要項をご覧ください。 […]
“近代刑法学の父”フォイエルバッハが陪審制の是非を検討した重要な書籍 Betrachtungen über das Geschwornen=Gericht (1813) が、当時の資料を丹念に踏まえた[…]
ERCJ選書の4作目、環直彌著『一路――法曹の世界を生き抜く』が出版されました。 本書では、環直彌先生が古稀を迎えた折に聞き取った録音を文章化し、また資料として論稿や裁判記録等を収録しています。 […]
2019年2月28日(木)、株式会社TKC(東京・飯田橋)にて、当法人主催講演会を行いました。 講演会「死刑を考える」 講演1. 国家が人を殺すとき ヘルムート・オルトナー氏(ジャーナリスト[…]
2月28日に当法人主催講演会でご講演いただいた、ヘルムート・オルトナー氏の書籍Wenn der Staat tötetの日本語版『国家が人を殺すとき――死刑を廃止すべき理由』が、このたび日本評論社より[…]
2018年7月に、オウム事件の死刑確定者の大量執行が行われ、その後も同年12月27日に2名の死刑執行が行われました。死刑廃止は世界的潮流となって久しいのですが、日本はいまだ死刑存置の国です。 死[…]
イベント死刑
2018年12月9日(日)、(株)TKC(東京・飯田橋)にて、当法人主催講演会・守屋賞表彰式を行いました。 すでにご案内しているところですが、当法人の創設者で理事長を務められた守屋克彦先生が2018[…]
イベント
2018年度「第6回守屋賞」受賞者が決定し、12月9日(日)に(株)TKC(東京・飯田橋)にて表彰式を行いました。今年度の受賞者は以下の通りです。 第6回[…]
みなさまに大変悲しいお知らせをいたします。 本年11月1日、当法人の守屋克彦理事長が逝去いたしました。享年84歳でした。 守屋理事長は、当法人の筆頭発起人として物心両面にわたって当法人の設立にご尽[…]
■日時:2018年12月9日(日) 12:30開場・13:00開演(参加無料・予約不要) ■会場:株式会社TKC 東京本社2階 〒162-0824 東京都新宿区揚場町2-1 軽子坂MNビル2階 […]
2019年に70周年を迎える家庭裁判所。そのルーツと歴史をつづった書籍が発行されました。 本書では、40名を超える関係者およびご遺族へと取材を重ねて、日本国憲法の理念を実現してきた足跡が、貴重な証言[…]
2018年9月9日(日)14:00~17:00、(株)TKC東京本社(東京・飯田橋)にて、第1回ERCJ会員交流会を行いました。 第1回ERCJ会員交流会[…]