無料会員登録ログイン
About us
刑事弁護に関わる全ての記事が表示されます
組織、団体ごとの活動一覧を表示しています
治療的司法ジャーナル 治療的司法ジャーナル ISSN 2433-9229(オンライン) 8号 全文 表紙 目次 邦文目次 英文目次 巻頭言 指宿 信 […]
NEWS 2025.03.05 治療的司法研究会を開催しました 2025年3月1日(土)午後4時から、キャンパスプラザ京都において治療的司法研究会を開催しました。 中野温[…]
NEWS 2025.02.12 【治療的司法研究センター】センター共催イベントを開催しました 2025年2月8日(土)13時30分から、成城大学8号館008教室において、[…]
NEWS 2025.01.27 カンファレンス及び新年会を開催しました 2025年1月22日(水)午後5時から、カンファレンスを開催しました。 これまでに何度も講演を引き[…]
NEWS 2025.01.15 客員研究員主催のイベントが開催されます 治療的司法研究センター客員研究員の丸山泰弘教授(立正大学)がゲストとして参加するイベントが開催され[…]
イベント 前の記事 成城大学治療的司法研究センター共催 女子依存症回復支援プログラムを考えるシンポジウム「塀のなかと外はつながるのか?-女子刑務所モデル事業を振り返る」 開催日:[…]
NEWS 2024.11.27 東京ダルクの皆さまを授業のゲストにお招きしました 2024年11月26日のセンター長・指宿信教授の「刑事政策」の授業に、秋元恵一郎氏(東京[…]
NEWS 2024.11.06 客員研究員の書籍が発売されます センター客員研究員の丸山教授(立正大学)・木下大生先生編著『だから、ワタシは「罪に問われた人たち」と生きる[…]
NEWS 2024.10.23 治療的司法研究会を開催しました 2024年10月14日(月・祝)、刑事立法研究会社会内処遇班と合同で治療的司法研究会を開催しました。 ファ[…]
NEWS 2024.09.24 【YouTube公開】治療的司法研究センター「DAIGO先生と学ぶ クレプトマニア入門」第6回・第7回ゲスト 高橋悠氏 治療的司法研究セン[…]
NEWS 2024.07.10 【治療的司法研究センター】YouTubeの収録を行いました 2024年7月8日(月)午前11時から、成城大学9号館1階グローバルラウンジに[…]
[…]
NEWS 2024.05.17 客員研究員が弁護士ドットコムで紹介されました 当センターの客員研究員である菅原直美氏(弁護士)が弁護士ドットコムで紹介されました。 菅原弁護士は、弁護士とし[…]
NEWS 2024.03.27 【YouTube公開】治療的司法研究センター「DAIGO先生と学ぶ クレプトマニア入門」第5回ゲスト 村松太郎先生(慶應義塾大学准教授) […]
治療的司法ジャーナル 治療的司法ジャーナル ISSN 2433-9229(オンライン) 7号 全文 表紙 目次 邦文目次 英文目次 […]
NEWS 2024.03.18 【YouTube公開】治療的司法研究センター「DAIGO先生と学ぶ クレプトマニア入門」第4回ゲスト 村松太郎先生(慶應義塾大学准教授) […]
NEWS 2024.03.14 治療的司法研究会(訪問研究会)を開催しました 2024年3月9日(土)午後5時から、治療的司法研究会を志摩LABOにてハイブリッドで開催し[…]
NEWS 2024.03.12 治療的司法研究センター初の外部評価を実施しました 治療的司法研究センター初の外部評価を、3月7日(木)午後1時からオンラインで、3月8日(金)午前10時から対[…]
NEWS 2024.03.11 シンポジウムを開催しました 2024年3月6日(水)、シンポジウム「意思能力の数値化と認知症」を成城大学法学部山田研究室と治療的司法研究センターで主催しました。 主催者[…]
NEWS 2024.03.06 【YouTube公開】「DAIGO先生と学ぶ クレプトマニア入門」第3回ゲスト 後藤幸織先生(京都大学大学院准教授) 治療的司法研究センター公式YouTube[…]
NEWS 2024.03.04 センター長が台湾を訪問しました センター長が、2024年2月23日に国立台北大学法律学院を訪問し、大学院生を対象としたワークショップを開催、治療的司法について[…]
イベント 前の記事 シンポジウム「意思能力の数値化と認知症」【終了しました】 開催日:2024.03.06 次の記事 2024年3月6日(水)に、治療的司法研究センターと成城大学山田研究室の[…]
NEWS 2024.02.28 【YouTube公開】「DAIGO先生と学ぶ クレプトマニア入門」第2回ゲスト 後藤幸織先生(京都大学大学院准教授) 治療的司法研究センター公式YouTube[…]
NEWS 2024.02.15 千葉刑務所を参観した学生のレポートを紹介します 2024年2月1日(木)の千葉刑務所参観に参加した指宿信教授(センター長)のゼミ生7名から、参観レポートが届き[…]
NEWS 2024.02.13 千葉刑務所を参観しました 2024年2月1日(木)、指宿信教授(センター長)のゼミを履修している学部3・4年生を中心に、総勢13名で千葉刑務所を参観しました。[…]
NEWS 2024.02.08 【YouTube公開】「DAIGO先生と学ぶ クレプトマニア入門」第1回ゲスト 木谷明弁護士(元・裁判官) 治療的司法研究センター公式YouTubeチャンネル[…]
NEWS 2024.01.29 TJセンターカンファレンス及び学生サポーター学習会合同プログラムを実施しました 2024年1月25日(木)19時から、治療的司法研究センターカンファレンス及び[…]
NEWS 2024.01.23 治療的司法研究会を開催しました 2024年1月20日(土)に、「拘禁刑導入に向けて、今刑務所では」というテーマで治療的司法研究会をハイブリ[…]
NEWS 2023.12.15 YouTube番組の収録を行いました 2023年12月13日(水)成城大学9号館1階グローバルラウンジにて、TJセンター公式YouTubeチャンネルの動画収録を行いまし[…]
NEWS 2023.12.12 授業に東京ダルクの皆さまをお迎えしました 2023年11月28日(火)、当センターのセンター長である指宿信教授が担当する「刑事政策」の授業[…]
NEWS 2023.12.01 TJセンターカンファレンスを開催しました 2023年11月29日(水)に成城大学9号館1階グローバルラウンジにおいて治療的司法研究センターカンファレンスを開催[…]
NEWS 2023.11.16 日韓刑事法研究会第4回合同学術セミナーを開催しました 2023年11月3日(金・祝)に、日韓・韓日刑事法研究会第4回合同学術セミナー(後援:成城大学治療的司法[…]
NEWS 2023.11.11 2023年9月に実施された長野県刑事三施設参観のご報告 2023年9月に長野県刑事三施設参観に参加した朝井鉄氏(成城大学大学院修士課程)からの詳細な報告を掲載[…]
NEWS 2023.10.13 治療的司法研究会を開催しました 2023年10月6日(金)に成城大学9号館グローバルラウンジにおいて、「『問題解決しない事例検討会』の理念とその可能性」という[…]
NEWS 2023.10.13 TJセンターカンファレンスを開催しました 2023年10月11日(水)に成城大学9号館グローバルラウンジにおいて、「長野県刑事施設参観報告」というテーマで治療[…]
NEWS 2023.09.26 客員研究員が日本司法精神医学会で優秀発表賞を受賞しました 第18回日本司法精神医学会で金澤由佳(客員研究員)が優秀発表賞を受賞しました。 [金澤より] 本セ[…]
NEWS 2023.06.01 センター長が東京大学法科大学院で講演しました 5月30日、センター長が東京大学法科大学院の「刑事司法のアウトサイダー」という講義科目でゲストスピーカーとして登[…]
NEWS 2023.05.25 学生サポーターイベント映画上映会「プリズンサークル」 2023年5月24日学生サポーターイベントとして、映画上映会を開催しました。今回は、「プリズンサークル」[…]
NEWS 2023.05.17 成城大学研究機構治療的司法研究センター ポスドク研究員の募集について 成城大学治療的司法研究センターでは、2023年7月1日に着任していた[…]
NEWS 2023.03.29 治療的司法研究センター主催シンポジウムが無事終了しました 去る3月18日に成城大学3号館で開催された、治療的司法研究センター設立5周年記念シンポジウム「新しい拘禁刑は何[…]
治療的司法ジャーナル 治療的司法ジャーナル ISSN 2433-9229(オンライン) 6号 全文 表紙 目次 邦文目次 英文目次 巻頭言 […]
NEWS 2023.03.15 【YouTube公開】「丸ちゃんの犯罪学入門(仮)」第6回ゲスト 中島学さん(前・法務省札幌矯正管区長) 治療的司法研究センターの運営する「TJセンター公式チ[…]
NEWS 2023.03.04 「Around the World with TJ」に指宿センター長と丸山泰弘客員研究員が登壇しました 2月16日にTherapeutic Jurisprud[…]
NEWS 2023.03.04 【YouTube公開】「丸ちゃんの犯罪学入門(仮)第5回ゲスト 風間暁(NO法人アスク社会対策部薬物担当) 治療的司法研究センターの運営する「TJセンター公式[…]
NEWS 2023.02.22 学生サポーター学習会:ゲスト 松本俊彦先生(精神科医) 2月16日に学生向けプログラム(オンライン)を開催いたしました。昨年に引き続き、国立精神神経医療研究センター 精[…]
イベント 前の記事 成城大学治療的司法研究センター設立5周年記念シンポジウム 開催日:2023.03.18 次の記事 成城大学治療的司法研究センターでは、3月18日に拘禁刑一本化をテーマにシ[…]
NEWS 2023.01.12 【YouTube公開】「丸ちゃんの犯罪学入門(仮)第4回ゲスト 風間暁(NPO法人アスク社会対策部薬物担当) 治療的司法研究センターの運営する「TJセンター公式チャンネ[…]
NEWS 2022.12.17 授業に東京ダルクの皆様をお迎えしました 12月13日「刑事政策」の授業に、東京ダルクの皆様をお迎えいたしました。ダルクの皆様には、「やめれば良いということでは[…]
NEWS 2022.11.17 メディカLIBRARYに菅原直美弁護士(客員研究員)の記事が公開されております メディカLIBRARYに菅原直美弁護士(客員研究員)の記事が公開されております。 アナタ[…]
NEWS 2022.11.09 【治療的司法研究センター】「丸ちゃんの犯罪学入門(仮)」第3回 ゲスト たかりこチャンネルより 高知東生さん(俳優)田中紀子さん(ギャンブル依存症問題を考える[…]
NEWS 2022.11.03 研究員の論文が掲載されました 研究員の論文が掲載されました 東本愛香 精神科治療学 第37巻10号(2022年10月)http://www.seiwa-pb.co.jp[…]
NEWS 2022.10.29 「法と心理学会」に指宿センター長が登壇しました 10月22、23日に千葉大学で行われました「法と心理学会」のワークショップに、指宿信センター長が企画・司会者と[…]
NEWS 2022.10.21 「犯罪社会学会」に指宿センター長が登壇しました 10月15、16日に龍谷大学(京都府)で行われました「犯罪社会学会」にセンター長が討論者としてセッションに登壇[…]
NEWS 2022.08.03 【治療的司法研究センター】「丸ちゃんの犯罪学入門(仮)」第2回 ゲスト 阿部恭子さん(World Open Heart) 治療的司法研究センターの運営する「TJセンター[…]
NEWS 2022.07.23 TJセンターカンファレンスを行いました 7月20日、TJセンターカンファレンスを行いました。 参加者は、弁護士、研究者、学生で(web参加含む)、フランスのリ[…]
NEWS 2022.07.16 【治療的司法研究センター】フランス・リヨン第三大学で開催された「第37回国際法と精神医療学会(IALMH)」に参加しました 2022年7月4日から8日にかけて[…]
NEWS 2022.07.14 研究員が第18回日本司法精神医学会で学会報告を行いました 治療的司法研究センター研究員が第18回日本司法精神医学会で学会報告を行いました。 2022年7月9、10日 ・[…]
NEWS 2022.06.06 【治療的司法研究センター】「丸ちゃんの犯罪学入門(仮)」第1回 ゲスト 荻上チキさん(評論家・ラジオパーソナリティ) 治療的司法研究センターの運営する「TJセ[…]
NEWS 2022.05.31 【治療的司法研究センター】菅原直美客員研究員YouTube出演 センター客員研究員の菅原直美弁護士が3回にわたりYouTube ケージェネch-刑事弁護士が刑[…]
NEWS 2022.05.26 【治療的司法研究センター】「学生向けプログラム シネマアンドトーク『ショーシャンクの空に』を開催しました 2022年5月25日に「シネマアンドトーク」を行いま[…]
NEWS 2022.04.20 動画で学ぶ「治療的司法」—治療的司法研究センターの動画シリーズを開始しました— 4月18日、治療的司法研究センターによる新しい動画シリーズが始まりました。タイ[…]
NEWS 2022.03.26 【治療的司法研究センター】学生向けプログラム 学生サポーター卒業生送別会 3月18日にTJセンター学生サポーター卒業生の送別会をオンラインで行いました。 指宿[…]
NEWS 2022.03.23 【治療的司法研究センター】「学生向けプログラム 松本俊彦先生との懇談会」を開催しました 3月17日に学生向けプログラム(オンライン)を開催いたしました。今回は[…]
治療的司法ジャーナル 治療的司法ジャーナル ISSN 2433-9229(オンライン) 5号 全文 表紙 目次 邦文目次 英文目次 巻頭言 […]
NEWS 2022.03.07 【治療的司法研究センター】「なおみんと学ぶ! TJ入門」第9回 ゲスト 治療的司法研究センター センター長 指宿信 先生(成城大学法学部教授) 治療的司法研究[…]
NEWS 2022.02.17 【治療的司法研究センター】「なおみんと学ぶ! TJ入門」第8回 ゲスト TJ学生サポーター3名(法学部4年、生田緑さん、成合南さん、古家春菜さん) […]
NEWS 2022.01.25 【治療的司法研究センター】「なおみんと学ぶ! TJ入門」第7回 ゲストオーバーヘイム容子さん(ワンネス財団フラワーガーデン施設長) 治療的司法研究センターの運[…]
NEWS 2021.12.23 【治療的司法研究センター】「学生向けプログラム 米国少年司法ドキュメンタリー『希望の法廷』を観る」を開催しました 12月20日に学生向けプログラムを開催いたし[…]
NEWS 2021.12.13 【治療的司法研究センター】「なおみんと学ぶ! TJ入門」第6回 ゲスト クマさん(当事者) 治療的司法研究センターの運営する「TJセンター公式チャンネル」の新[…]
NEWS 2021.11.30 YouTube「TJセンター公式チャンネル」収録レポート ~成城大学法学部 4年成合南~ YouTube収録に参加した学生が当日の様子や感想をまとめてくれました。ぜひご[…]
NEWS 2021.11.24 【治療的司法研究センター】「なおみんと学ぶ! TJ入門」第5回 ゲスト丸山泰弘さん(立正大学法学部教授) 治療的司法研究センターの運営する「TJセンター公式チャンネル」[…]
NEWS 2021.11.09 治療的司法研究センター長・法学部 指宿 信教授の執筆記事がPRESIDENT Onlineに掲載されました 治療的司法研究センター長・法学部 指宿 信教授の執[…]
NEWS 2021.10.23 YouTube「TJセンター公式チャンネル」収録レポート ~成城大学法学部 1年石川ゆゆ~ You Tube収録に参加した学生が当日の様子や感想をまとめてくれました。ぜ[…]
NEWS 2021.10.19 【治療的司法研究センター】「なおみんと学ぶ! TJ入門」第4回 ゲスト大嶋美千代さん(社会福祉士) 治療的司法研究センターの運営する「TJセンター公式チャンネ[…]
NEWS 2021.10.09 「FRIDAY DIGITAL」にセンター客員研究員丸山泰弘先生が登場しています 下記URLから閲覧が可能です。 世界から取り残されてる…?日本の「大麻事情」最前線のホ[…]
NEWS 2021.09.25 【治療的司法研究センター】「なおみんと学ぶ! TJ入門」第3回 ゲスト山田恵太さん(弁護士) 治療的司法研究センターの運営する「TJセンター公式チャンネル」の新シリーズ[…]
NEWS 2021.09.14 雑誌「ELLE」に治療的司法研究センター顧問 岩井宜子先生のインタビュー記事「家族と暴力を考える」が掲載されました DV「ドメスティック・バイオレンス(Domestic[…]
NEWS 2021.08.05 【治療的司法研究センター】「なおみんと学ぶ! TJ入門」第2回 ゲスト原裕美子さん(元マラソン選手) 治療的司法研究センターの運営する「TJセンター公式チャンネル」の新[…]
NEWS 2021.07.20 【治療的司法研究センター】アジア犯罪学会オンライン大会参加のレポート 6月にオンラインで開催された国際学会であるアジア犯罪学会において、治療的司法研究センターがセッショ[…]
NEWS 2021.07.16 治療的司法研究センターがYouTube生配信を行いました 2021年5月22日、「成城大学治療的司法研究センター」初のYouTube生配信となる「TJ トーク in S[…]
NEWS 2021.07.08 【治療的司法研究センター】YouTube公式 チャンネルで新しい番組が始まります 治療的司法研究センターYouTubeの公式チャンネルで新しい番組の配信が始まりました。[…]
NEWS 2021.06.15 オンライン研究会「出院・出所後の生活と就労の安定—それぞれのタイミングで何ができるかー」を開催します 治療的司法研究センター 東本愛香・客員研究員が企画された[…]
イベント 前の記事 TJ トーク in SEIJO 治療的司法を語る【YouTubeライブ配信】 開催日:2021.05.22 次の記事 このたび成城大学治療的司法センターは「TJ トーク in SE[…]
NEWS 2021.05.07 治療的司法研究センター 学生サポーター募集 治療的司法研究センターサイト[…]
NEWS 2021.03.12 <コラム> 映画「すばらしき世界」と私たち 成城大学治療的司法研究センター長 指宿信 刑務所を出所した元ヤクザ者を描いた、映画「すばらしき世界」を観た。 こ[…]
治療的司法ジャーナル 治療的司法ジャーナル ISSN 2433-9229(オンライン) 3号 全文 表紙 目次 邦文目次 英文目次 巻頭言 指宿 信 第3号に寄せて 論説 島 亜紀 アメリカの[…]
11月28日、「コミュニティー・カレッジ:罪を犯した人の立ち直りを考える~問題解決とその方策」の5回目が開催されました。いよいよ最終回となる今回の講座の担当は本センターの客員研究員でもあり、千葉大学[…]
11月14日、「コミュニティー・カレッジ:罪を犯した人の立ち直りを考える~問題解決とその方策」の第3回目が開催されました。担当は、本センターの客員研究員でもある弁護士の菅原直美先生です。 菅原先[…]
10月10日、治療的司法研究センター長法学部教授指宿信先生による「コミュニティー・カレッジ:罪を犯した人の立ち直りを考える~問題解決とその方策」の第1回が開催されました。 今回の講座は、「治療的[…]
「成城 学びの森」コミュニティー・カレッジ 2019年度秋冬講座 「罪を犯した人の立ち直りを考える:問題解決とその方策」 この秋、成城大学治療的司法研究センターでは、本学コミュニティー・カレッジと[…]
6月4日(火)、治療的司法研究センターでは、アメリカのLewis & Clark College歴史学部准教授のReiko Hillyer先生による招待講演「The Inside-Out Prison[…]
治療的司法ジャーナル ISSN 2433-9229(オンライン) 2号 全文 表紙 目次 邦文目次 英文目次 巻頭言 指宿 信 第2号に添えて 海外視察報告 菅原 […]