無料会員登録ログイン
About us
刑事弁護に関わる全ての記事が表示されます
死刑と関連する記事の一覧です。
アムネスティ・インターナショナル日本 死刑廃止ネットワークセンター大阪は、10月28日と11月23日に連続学習会を開催する。テーマは第1回が再審法で、第2回が死刑問題である。事前の申込み不要で、どなたでも参加できる。 […]
「歴史に学び 今に生かす 松川事件無罪確定60周年記念全国集会」が、9月30日(土)と10月1日(日)の両日、福島大学で、NPO松川運動記念会などでつくる実行委員会が開催する。 戦後最大の冤罪事件とされる松川事件が、 […]
CrimeInfoは、7月28日(金) 18時より、「いま司法に問う、日本の死刑——金子武嗣& 上原邦彦死刑確定者人権基金 援助3事件・弁護団報告」をWebで開催する。 一般財団法人金子武嗣&上原邦彦死刑確定 […]
第12回死刑映画週間が、2月11日(土)から17日(金)まで、ユーロスペース(東京・渋谷)で開催される。 今回は、「国家と戦争犯罪と死刑」をテーマに、『白い牛のバラッド』、『海と毒薬』、『愛は降る星のかなたに』など7 […]
第13回野平康博弁護士に聞く
野平康博
1 前近代的な捜査に挑む 村山 野平先生はこれまでに数多くの刑事事件を担当されていますが、その中でもまず、2003(平成15)年に起きた鹿児島県議会議員選挙に絡んで、公職選挙法違反(買収)の被疑事実で13名が起訴され、後 […]
無罪に再審 疑問解ける 1 34年半の獄中生活と再審の闘いが詰まっている 厚さ5センチちょうど。1,000 ページに少し足りないが、DVDの付録があり、さらにポータルサイト「刑事弁護オアシス」(検証・免田事件[資料集] […]
10月10日は、世界死刑廃止デーである。今年もさまざまなイベントが開催される。死刑廃止国際条約の批准を求めるフォーラム’90とCrimeInfoなどによる3つのイベントを紹介する。 世界死刑廃止デーは、世界死刑廃止連 […]
NHKのBS1(東京・大阪)で、4月23日(土)19時から21時50分(170分)まで、飯塚事件についてBS1スペシャル「正義の行方〜飯塚事件 30年後の迷宮〜」が放送される。「死刑執行された人物は真犯人だったのか── […]
今年で、第11回を迎える「死刑映画週間」は、2月12日(土)から18日(金)まで、ユーロスペース(東京・渋谷)で開催される。今回上映されるのは『免田栄 獄中の生』、『帝銀事件 大量殺人獄中三十二年の死刑囚』、『私は金正 […]
法務省は12月21日、藤城康孝(65歳)、高根沢智明(54歳)、小野川光紀(44歳)各死刑確定者の死刑を執行したと、発表した。死刑執行は2019年12月以来2年ぶりで、岸田内閣では初めてである。これによって死刑確定者は […]