無料会員登録ログイン
About us
刑事弁護に関わる全ての記事が表示されます
冤罪・再審と関連する記事の一覧です。
6月22日、鹿児島地方裁判所(中田幹人裁判長)は、大崎事件第4次再審請求について、再審開始を認めない判断をした。弁護団は6月27日、鹿児島地裁の判断を承服できないとして福岡高裁宮崎支部に即時抗告した。 鹿児島地裁の判 […]
日本弁護士連合会は、6月16日、「人権擁護委員会再審法改正に関する特別部会」を発展的に解消し、「再審法改正実現本部」を設置した。本部長は小林元治日弁連会長が務める。同会長は、4月6日の会長就任後の初の記者会見で、再審制 […]
小石勝朗 ライター
生徒の調査書の成績を教員に改ざんさせ、その謝礼に現金を受け取ったとして加重収賄罪などで有罪判決が確定した静岡県立天竜林業高校(当時)の元校長、北川好伸さん(74歳)の再審請求・特別抗告審が異例の展開を見せている。約6年 […]
袴田事件(1966年)第2次再審請求の差戻し審で、元プロボクサー袴田巖さん(86歳)の弁護団と裁判所、検察による7回目の三者協議が5月23日、東京高裁(大善文男裁判長)で開かれた。審理のテーマになっている「味噌に漬かっ […]
再審法改正をめざす市民の会は、今年5月で、結成3周年を迎える。同会では、それを記念して集会「再審法改正をめざす議員と市民の集い」を、5月27日(金)に国会(衆議院第1議員会館大会議室)で開催する。 同会は、2019年 […]
NHKのBS1(東京・大阪)で、4月23日(土)19時から21時50分(170分)まで、飯塚事件についてBS1スペシャル「正義の行方〜飯塚事件 30年後の迷宮〜」が放送される。「死刑執行された人物は真犯人だったのか── […]
大阪地裁(渡部市郎裁判長)は、2021年3月25日、当時2歳のAちゃんの頭部に強い暴行を加えて死亡させたなどとして、今西貴大さんに懲役12年の実刑判決を言い渡した。 今西さんは逮捕段階から一貫して虐待を否定してきた。 […]
3月29日(火)、甲南大学・えん罪救済学生ボランティアが、被疑者取調べへの弁護人立会権とえん罪防止について、シンポジウムをオンラインで開催する。 えん罪を防ぐためには、捜査段階での充実した弁護活動は不可欠である。その […]
NHK総合1(東京、大阪)で、3月19日(土)午後10時40分〜11時10分(30分)に、【ストーリーズ】事件の涙「“無実の死刑囚”の遺言 〜免田栄 えん罪事件〜」を放送する(NHKBS1では、3月23日(水)午後5時 […]
袴田事件(1966年)第2次再審請求の差戻し審で、元プロボクサー袴田巖さん(86歳)の弁護団と裁判所、検察による5回目の三者協議が3月14日、東京高裁(大善文男裁判長)で開かれた。焦点になっている「味噌に漬かった血液の […]