無料会員登録ログイン
About us
刑事弁護に関わる全ての記事が表示されます
イベントと関連する記事の一覧です。
今年は、裁判員制度が導入されて10年にあたります。今年に入って裁判員制度の10年を総括する動きがいろいろありましたが、報道に視点をあてたものはなかった。制度設計の議論の中では、犯罪報道が裁判員の判断に影響を与えるのでは […]
埼玉弁護士会では、8月10日(土)、「富山氷見事件」を題材にして、弁護人の取調べ立会拒否問題・取調べ可視化問題・人質司法の問題点を考えるシンポジウムを行う。 2002年に、富山県氷見市で婦女暴行・婦女暴行未遂事件が起 […]
「共生社会を創る愛の基金」の第8回シンポジウムが、8月4日(日)、東京で開かれる。今回は、「地方再犯防止推進計画」に取り組むモデル自治体・奈良県の取組みについての報告、NPO法人「抱樸」の奥田知志さんの特別講演、“障が […]
研究会を通じて「発達障害」に関連することを学び、共有しませんか? ※参加無料・申込制 開催日時 2019年07月11日 19:30 ~ 2019年07月11日 21:00 開催場所 龍谷大学 大宮学舎 西黌別館3Fカンフ […]
法情報・法教育に関する公開研究会を開催(参加無料) 開催日時 2019年07月31日 18:00 ~ 2019年07月31日 20:30 開催場所 龍谷大学(深草キャンパス)紫光館4階401講義室 お問い合わせ 龍谷大学 […]
複数の厚生施設や高等教育機関がパートナーとして、35,000以上の刑務所内外の学生が「壁」を越えて共に学ぶ機会を作り出している “Inside-Out Prison Exchange ProgramR […]
私たちは普段何気なく生活していますが、その根底にあるのは、自由に活動できる人身の自由です。 それが、ある日突然、強制的に病院に入院させられたり、家族と引き離されて収容されたら……。あるいは、犯罪を疑われただけで仕事を […]
4月16日 裁判員裁判対象事件と、検察の独自捜査事件について、6月から取調べのすべての過程での録音・録画を義務づける政令が決定された。 2016年の刑事訴訟法改正で上記の対象事件に義務づけられたが、全事件については義 […]
新時代の犯罪学創生プロジェクト3年間の活動を発表 2019年3月16日、龍谷大学 犯罪学研究センターは「犯罪学研究センター 中間報告会」を、本学深草キャンパス紫光館で開催しました。 当センターは2016年6月に発足し、同 […]
日本の死刑制度は本当に必要なのか? 死刑制度と命の問題について広く考える 2019年3月2日、龍谷大学 犯罪学研究センターは、本学 響都ホールにおいて公開シンポジウム「死刑、いま命にどう向き合うか ~京都コングレス202 […]