無料会員登録ログイン
About us
刑事弁護に関わる全ての記事が表示されます
【ニュース】
先日、大阪の十三にある第七藝術劇場でこの映画を観た。たいへん盛況で立ち見が出るほどであった。この種の映画はあまりはやるものではないので、ひと安心した。 ドキュメンタリー映画を観ると[…]
刑事施設
第9回死刑映画週間が、2月15日(土)から2月21日(金)まで、東京・渋谷のユーロスペースで行われる。今回は、『眠る村』、『金子文子と朴烈』、『39刑法三十九条』など合計8本が上映される。[…]
死刑・刑罰
映画は、1996年に遡る。この年、アメリカのアトランタ市でオリンピックが開催された。オリンピック開催中に、市の公園で開かれていたコンサート会場で、爆弾事件が起こった。映画は、この爆弾事件の実話に基[…]
えん罪刑事弁護
大阪弁護士会は2019年12月9日に臨時総会を開き、「死刑制度の廃止に関する決議」を、賛成1173票、反対122票、保留・棄権30票で可決した。この決議で同弁護士会は、政府及び国会に対し死[…]
刑事弁護刑事裁判死刑
ローマ教皇のミサに参加した後、姉の秀子さん(左)、西嶋弁護団長(右)と記者会見に臨む袴田巖さん(中央)=11月25日、弁護士会館、撮影/小石勝朗。 1966年に静岡県で一家4人が殺害され[…]
冤罪・再審小石勝朗死刑
無実の祖母はなぜ「犯人」にされたか。 今年の10月25日、大阪高等裁判所(村山浩昭裁判長)は、生後2カ月の孫の女児を揺さぶり、死亡させたとして祖母の山内泰子さん(69歳)が傷害致死罪に問わ[…]
えん罪イベント
検察官による証人尋問の模様(左が証人席、右が裁判官・裁判員席、奥が検察官席、手前が被告人・弁護人席。2019年11月2日、株式会社TKC法廷教室) 1995年1月に創刊した季刊刑事弁護は、本[…]
イベント裁判員裁判
奈良少年刑務所(旧奈良監獄)は、2017(平成29)年3月末に、閉鎖された。同刑務所は、明治期に立てられた“五大監獄”の一つで、その歴史的価値から国の重要文化財として指定されている。 […]
イベント刑事施設
裁判員制度をめぐる意見交換の場である裁判員ラウンジが、その21回目を12月7日(土)に開く。裁判員ラウンジは2014年12月に始まったが、これまで多くの裁判員経験者が自分の体験を披露してい[…]
裁判員裁判
11月20日(水)、「再審法改正をめざす市民の会」は、映画監督の周防正行さんとジャーナリストの江川紹子さんを招いて、衆議院議院会館で院内学習会を開催する。これに先立つ10月4日、日本弁護士[…]
冤罪・再審