無料会員登録ログイン
About us
刑事弁護に関わる全ての記事が表示されます
【イベント】
2023年の裁判員裁判に裁判員として高校生が加わる可能性があることを、ご存知でしょうか。 来年4月施行の改正民法で成人年齢が18歳に引き下げられることに伴って、裁判員に選ばれる年齢[…]
成人年齢裁判員制度
11月5日、えん罪救済センターは、研修「科学鑑定の裏側を知る!(vol.1 薬物鑑定を争う弁護実践)」を、オンラインで開催する。 科学鑑定に争いがある事件の弁護活動はむずかしいとい[…]
刑事弁護科学鑑定覚せい剤使用事件
東京拘置所(東京・葛飾区) 10月23日、監獄人権センターは、オンラインセミナー「拘置所カルテ開示訴訟から考える被収容者の個人情報保護、医療を受ける権利」を開催する。 東京拘置所の未[…]
刑事施設診療記録開示
10月16日から、公益財団法人日弁連法務研究財団は、研修会「意外と身近なサイバー捜査~越境する捜査と個人情報をめぐって」(全5回)を開催する。 近年、データの保管場所が、オンプレミ[…]
越境的捜査
10月16日(土)に、再審法改正をめざす市民の会は、第7回WEBセミナーとして、「再審の道を開いた決定を生かそう~財田川事件に学ぶ」を開催する。 1975年の白鳥決定(5月20日)[…]
冤罪・再審刑事裁判
今年も10月10日の世界死刑廃止デーが近づいてきた。世界各地で死刑廃止に向けてさまざまな取組みがなされているが、日本では、以下の3つのイベントが開催される。 1つは、死刑廃止国際条[…]
司法制度死刑事件死刑廃止
龍谷大学犯罪学研究センターは、2021年9月17日(金)・24日(金)の両日にわたって「和歌山カレー 事件と『鑑定不正』」に関する公開研究会をオンラインで開催する。 和歌山カレ[…]
冤罪・再審刑事裁判科学鑑定
世界死刑廃止連盟(WCADP、本部=パリ)が、2003年から毎年行っている世界死刑廃止デーは、今年で19回を迎える。今年のテーマは「死刑を科された女性:その知られざる現実」(19th Wo[…]
冤罪・再審死刑裁判を受ける権利
日弁連は、2021年9月18日(土)に、オンラインで、市民集会「日野町事件〜一日も早い再審無罪を〜」を、事前登録制(参加無料、締切り:2021年9月15日)で開催する。 日野町事件[…]
冤罪・再審刑事弁護刑事裁判
9月4日(土)午後1時30分から、「飯塚事件の再審を求める東京集会——第2次請求の支援を」が、オンラインで開催される。 1992年、福岡県飯塚市で小学1年の女児2人が登校途中に行方不明[…]
飯塚事件冤罪・再審死刑事件目撃証言