3月23日、「2024高校生『文学模擬裁判』交流戦(市民参加型)in Okayama」開催、傍聴人(観覧者)を募集!


 2024年3月23日(土)、龍谷大学札埜研究室の主催で、「2024高校生『文学模擬裁判』交流戦(市民参加型)in Okayama」が開催される。その傍聴人(観覧者)を現在、募集している。

 以下の3校による交流戦を対面で行う。今大会で取り上げた事件は、松本清張『相模国愛甲郡中津村』『不運な名前』をモチーフに、明治時代に実際に起きたゲルマン贋札事件の被告人「熊坂長庵」に焦点を当て、通貨偽造罪・同行使罪の有罪か無罪かを争う内容である。

 参加校は、第4回選手権用の文学教材や関連資料をもとに、検察側あるいは弁護側の立場に立って立証・弁護活動を行う。シナリオ創作型の模擬裁判である。参加校は決められた時間に従い立証・弁護活動を行い、検察側・弁護側所定の立場で模擬裁判を行うことになる。被告人役、証人役は生徒が行う。

 裁判長は伊東隆一氏(弁護士・京都弁護士会所属)、右陪席は山田悦子氏(甲山事件冤罪被害者)、左陪席は宮田拓氏(岡山県立岡山操山高等学校通信制課程地歴公民科教諭)がそれぞれ務める。

○テーマ:2024高校生『文学模擬裁判』交流戦(市民参加型)in Okayama

○日時:2024年3月23日(土)10:30〜17:30

○実施方法:対面実施

○実施場所:創志学園高等学校三門校舎(JR岡山駅西口徒歩17分)
 〒700-0054 岡山市北区下伊福西町7-38 TEL. 086-252-2101

◯模擬裁判の傍聴(観覧):無料。定員50名、要事前申込み 

◯申込み方法:申込みはこちらから。締切は、3月22日(金)正午まで! 

○出場校(五十音順)
 神戸女学院高等学部(兵庫県)
 済美平成中等教育学校(愛媛県)
 創志学園高等学校(岡山県)

○当日のスケジュール(予定)
 10:30 第1試合開始 神戸女学院(検察)VS創志学園(弁護)
 12:30 第1試合終了
   (昼休憩)
 14:00 第2試合開始 済美平成(検察)VS神戸女学院(弁護)
 16:00 第2試合終了
 16:30 講評、振り返り、18歳裁判員制度についての意見交流等
 17:30 終了

○贋札裁判のあらすじ:
 1882(明治15)年9月20日夕刻、神奈川県愛甲郡中津村に住む猫坂長庵が、贋札を偽造し行使しようとした罪で、中津川畔において藤沢警察署により緊急逮捕された。逮捕された時には、着物の袂の中に4枚の2円紙幣を持っていた。その日の家宅捜索では銅板印刷の機械、インク、紙類、贋札の印刷に類似した物などが押収された。当日午前中、知人である中津村の川津一郎巡査が、藤沢遊行寺の門前町まで煙草を買いに行くよう頼まれ2円札2枚が渡された。川津が煙草を買おうと2円紙幣2枚を渡したところ、店主農澄(のずみ)善太郎とそこに居合わせた弟である藤沢警察署の農澄竜蔵が、その2円紙幣の1枚をよく観察したところ、贋札であることがわかった。そこで県警より警察官数名を緊急に中津村に派遣して中津川堤防にいた猫坂長庵を緊急逮捕したのである。2枚の紙幣については、藤沢警察署を通じて科学警察研究所で調べたところ、1枚は真札、もう1枚は贋札であることが判明し、押収した財布にあった2円札4枚も贋作とわかり、通貨偽造・偽造通貨行使にあたると判断した。
 こうして、この事件は検察官から横浜地方裁判所に起訴状が提出され、公訴が提起された。検察官は「通偽造罪・同行使罪」を主張し、弁護人は通貨を偽造した事実も行使した事実もないとして「無罪」を主張した。

○お問い合わせ
 〒600‐8268 京都市下京区七条大宮東入大工町125-1
  龍谷大学大宮キャンパス西黌129号室 札埜研究室宛  
 TEL. 075-343-3326  Eメール:fudafuda@let.ryukoku.ac.jp

○主催:龍谷大学札埜研究室

○後援:龍谷大学犯罪学研究センター、龍谷大学矯正・保護総合センター、龍谷大学法情報研究会、一般社団法人刑事司法未来オンライン高校生模擬裁判選手権実行委員会、京都教育大学附属高等学校模擬裁判同窓会、創志学園高等学校、刑事弁護オアシス

(2024年03月08日公開)


こちらの記事もおすすめ