無料会員登録ログイン
About us
刑事弁護に関わる全ての記事が表示されます
依頼人とのコミュニケーションを円滑にするための刑事弁護必修用語集
損害を受けたり、利益をもらいそこねたりすること。「ワシだけワリ食い、パクられましたんや」。
物事を悪い方向へとばかり想像を逞しくしてしまうこと。むやみに他人を疑う。特に薬物中毒者にその傾向が強い者が多い。
話をつける。
謝罪。「ワビ入れになんぼか包まんかい」。
携帯電話の料金を節約するため、あるいは「プリケ」で残高がないので相手にワンコールして切り、相手からの返電を待つ。「ワン切りしますので、電話下さい」とあらかじめ頼んでおく。
違法なブラックアルバイトを1人で行うこと。
1グラムの違法薬物(主に覚せい剤)。
コカインのラインを1本吸うこと。「さあワンショットいくか」。
若い衆。役職なしの組員。
大組織では、慶弔事に各組の「腕章」をつける。現在はこうしたことも少なくなってきた。