無料会員登録ログイン
About us
刑事弁護に関わる全ての記事が表示されます
依頼人とのコミュニケーションを円滑にするための刑事弁護必修用語集
警察に逮捕されることを恐れて、身を隠すこと。敵対関係者から逃げる場合にも使う。「暫く体かわしてたけどチンコロでパクられました」。
キャンセル料金のぼったくり専門家。【語源】タケノコの皮を次々はぐようにすることから。
むちゃくちゃに殴りつけること。「タコなぐりにしてるところを現行犯逮捕されました」。
かっこ悪い。「イモ」「タゴサク」ともいう。服装や人物そのものも指す。「ダサいガキや」「あんなイモいつでもいわしたる」「タゴサクがえらそうにぬかすな」。
シノギがうまくいかなかったり、ゲームで負けたりして、呆然自失となる。「ゲームでやられて、たそがれてます」。
性格が大変悪いこと。
友達。悪友。「あいつとはダチコウです」。
「死ね」の新しい隠語。大阪のある弁護士が作ったといわれているが、品がない言葉である。
身のほど知らずのバカな人物(神戸でよく使われる言葉)。「このダボめ!」。
使いものにならない人物。「あんなダボサク使うとったら、しまいに捕まるぞ」。