無料会員登録ログイン
About us
刑事弁護に関わる全ての記事が表示されます
依頼人とのコミュニケーションを円滑にするための刑事弁護必修用語集
仁は人情、義は義理を意味する。中国春秋時代の思想家孟子が人間として最も学ぶべきとした徳目。ヤクザの建て前。「仁義を切る」は、ヤクザ特有の言いまわしで自己紹介すること。花仁義ともいう。
代紋が異なる組織が友好関係を築き、親戚となる。これをマスコミは親戚外交と称している。
襲撃実行者が出頭するときには、身の回りを整理し、服役に備える。「身辺整理も終わりましたので出頭します」。
暴力団員を指す言葉。「相手はスジモンですわ」。
いざという時に身体を賭けて行動を起こす黙契で小遣いをもらい、毎日ブラブラしている者。「肝心な時にトンコかましやがって、あの恩知らずめ」。
身体を張って親分を守る親衛隊員のこと。大手組織で使われたのが発生源。
当代の前の親分。
事務所当番や部屋住みの組員が着る制服。
組内の序列とは別の上位の者。組長から盃を受ける場合と盃なしの場合に分かれる。「名前は立派やが、結局は棚上げされた」と不満をこぼす組長もいる。
暴走族からヤクザになった者のこと。