無料会員登録ログイン
About us
刑事弁護に関わる全ての記事が表示されます
依頼人とのコミュニケーションを円滑にするための刑事弁護必修用語集
朝も夜もなく「一発ください」と走り回る中毒者。
何回も突きすぎていると「シャブダコ」といわれる注射痕のしこりができる。
覚せい剤を使用して日光に当たると顔が黒くなる。「見事なシャブ焼けでんな」。
シンナー(トルエン)のこと(毒物及び劇物取締法2条の劇物)。
大麻をローリングペーパーで巻き、紙巻き煙草状にする。先っぽはひねっている。ジョイントに使用される大麻は劣性のものが多い。
覚せい剤、コカイン、ヘロインなどの白色の違法薬物の総称。白物3点などと称する。「白物3点全部揃うてまっせ。どないでっか」。
薬物依存を克服していたのに、また一時的に再び使用してしまうこと。
過剰薬物摂取で殴られても蹴られても平気な人。他方、何もせずに毎日を無駄にやりすごし生き続けている者もゾンビという。
自動式消音装置。器用な者ならホームセンターで材料を購入し製造する。
擬制血縁関係を結ぶ儀式。盃をかわせば正式組員となる。ヤクザとしての絶対的契約を結ぶ重要な儀式であり、これを行い、初めて擬制血縁関係が成立する。