無料会員登録ログイン
About us
刑事弁護に関わる全ての記事が表示されます
依頼人とのコミュニケーションを円滑にするための刑事弁護必修用語集
満期出所の者が満期近くなると突然いばり出したり豹変して、軽蔑される。「あのガキ満期風吹かせやがって」。
和歌山女子刑務所。「みかん山への旅行から、今帰りました。」「みかん山を出てきたけど、直ぐまたリバーサイドに戻りました」。
これまでの入所態度や経歴、行動、家族関係など詳細に記載している書類。所内で問題を起こすたびに身分帳に記載される。莫大な身分帳の者もいる。
刑務所の省略語。古い言葉では「寄せ場」ともいう。関東の刑事は刑務所を「暗箱(あんばこ)」と称す。
出所したら世間が変わっているので、どのように行動したらよいかとまどう。「浦島太郎」ともいう。
軽作業をする工場のこと。
服装とかを整える。「身元がバレないようにちゃんとこさ、マカナッとけよ」。
薬でボケたり、二日酔い。「今朝からマグマグデューでよ」。
ダメな奴。使い物にならない。「ありゃマネだ。相手にするなよ」。
恐縮します。もったいない。「こんな所まで接見に来てもらいモッケでございますだ」。