無料会員登録ログイン
About us
刑事弁護に関わる全ての記事が表示されます
依頼人とのコミュニケーションを円滑にするための刑事弁護必修用語集
対立している相手と力が均衡していること。
強談判。「あのガキが、またゴリカンぬかしとる」。
拳銃で撃つこと。「ええ加減にしとかんと体に風穴あけたるぞ」。
足腰が立たないようにすると脅す。
強い脅迫行為をする趣旨。「ええかげんにせんと、かましあげるで」。
相手の身体(身柄・みがら)を暴力的に確保すること。「ヤキ入れるからガラさろうてこい」。
厳しく責任を認めさせて決着をつけること。「今度ばかりは許せん。あいつからケジメとってこい」。
コンクリート詰めにして海に沈める。「コンクリート抱きたいんかい」。
クレジットカードが使用できる店舗と契約し、風俗店などにカードを貸す。デリヘル嬢などはカード会社と契約できないので、「鞄を買った」とか偽装してカードを使用する。そしてその日に現金が必要な場合は、このカード使用請求書を割引で引き取ってもらう。
1クレジットカードを使用して買い物をさせ、その物品を安く買い取る。2カード会社と契約した自前の店を持ち、その店で買い物をしたと偽装し、例えば10万円の請求金額なら半額の5万円程度を現金で渡す。