無料会員登録ログイン
About us
刑事弁護に関わる全ての記事が表示されます
依頼人とのコミュニケーションを円滑にするための刑事弁護必修用語集
末端組員のこと。別に、警察官用語では、署内の序列で平刑事のことをいうので要注意。
新米の組員が組事務所内で寝泊まりし、雑用や組長の世話をすること。行儀作法を教え込まれる。休暇や小遣いはもらえるが、途中で逃げ出す者もいる。
ボールペン仕様の拳銃のこと。
抗争で手柄を立てた組員を手厚く迎えること。しかし、これも暴対法で金員を組員に渡すと処罰される。「放免祝いもちゃんとできんとは、納得できん」。
各都道府県で制定された、暴力団排除条例のこと。
山口組では神戸市東灘区の山口組本部事務所のこと。田岡一雄(三代目組長)の旧自宅である。各組織には各本家がある。
本気で喧嘩ができる組員。
組長の本妻が住む家を「本宅」、愛人が住む家を「別宅」と呼ぶことが多い。
組事務所維持の責任者。ナンバー3か4。
七分彫り。ヒジの先のところまで彫る。