無料会員登録ログイン
About us
刑事弁護に関わる全ての記事が表示されます
依頼人とのコミュニケーションを円滑にするための刑事弁護必修用語集
喫茶店などでコーヒーを飲むこと。「ヒマやのう。茶でもしばくか」。棒などで引っぱたく意味のしばくとは全く何の関係もない。
金づる。関東では「ダンペ」という。
お喋りのこと。「あんな奴に話したらあきまへんで。町内のマイクでっせ」。
対処するのにさしたる苦労がない。単に「チョロイ」ともいう。「チョロコイ取調べですわ。黙秘でがんばってます」。
ごまかして、一部を自分のものとして隠匿すること。「またシナモン(薬)をチョロまかして一発入れてボケとるな」。
失敗。「またチョンボしやがった」。【語源】麻雀用語から。
落ち着く。「俺も歳やし、そろそろチルるわ」。
どうしようもない奴。【語源】男性器の垢(アカ)から。「あんなチンカス、いわしたれ」。
スケールの小さい者。小人物。「大きい顔しとるけどチンケな奴ですわ」。
だらけた態度。「チンタラさらすな。さっさとやれ」。