無料会員登録ログイン
About us
刑事弁護に関わる全ての記事が表示されます
依頼人とのコミュニケーションを円滑にするための刑事弁護必修用語集
プリペイドカード式の携帯電話。犯罪行為に多用されている。「プリケおまへんか」。闇で2万円程で売買されている。
トバシのケータイの使用可能期間を保証したうえで売買する。保証「付き」と「なし」があり、金額が異なる。「付き」の場合、通常約1カ月間。「保証付きのトバシおまへんか」。
何本も持っている携帯電話のうち主として継続して使用するもの。「本線の方に電話してください」。
携帯電話機器そのものをいう。
携帯電話の名義を貸す。もちろん違法。
携帯電話のリース。リースの携帯電話は先に使用料金を納めたり、保証金を入れたり制約が多い。シノギとして成立している。
携帯電話の料金を節約するため、あるいは「プリケ」の携帯で残高がないので相手にワンコールして切り、相手からの返電を待つ。「ワン切りしますので、電話下さい」とあらかじめ頼んでおく。
注射するのを失敗して腕に残っている青アザ。「青タンばっかりつくってるポン中や」。
「エリミン」(一般名=メタゼパム)のこと。よく覚せい剤に混ぜて使用される薬物。女性がよく好んだ。赤い袋に入っている睡眠薬として利用されていたが、2015(平成27)年に販売中止となった。
コーヒー缶やコーラ缶などをパイプがわりにして大麻を吸う。空缶に穴をあけ、そこに大麻をおき、ライターであぶる。缶内に煙りが入り、それを吸う。