無料会員登録ログイン
About us
刑事弁護に関わる全ての記事が表示されます
依頼人とのコミュニケーションを円滑にするための刑事弁護必修用語集
下品な人物のこと。「ゲスの勘ぐり」。
「闇(やみ)打ちするぞ」という脅しとして「月夜ばかりやないぞ」と言う。
生爪を1本1本はがすという脅し。「ペンチ持ってこい。こいつの爪をはいでまえ」。
「ドス」は短刀、匕首(あいくち)のことだ。「ドスをきかせた声」はすごみのある声のこと。
人をラチするときに布袋をかぶせることから。「ドンゴロスでいくで」と脅す。「スマキ」と同旨。
人を沈めるなら大阪では南港の海。「南港に沈めるぞ」。
脅し文句。「バラバラにして魚のエサか鳥のエサにしてまうぞ」。
事件を踏んでいること。「叩いたらホコリが出る体やろ。なんぼでもやり方があるぞ」と脅迫する。
殴り飛ばす。「ええ加減にしとかなボコるぞ」。
遠洋漁業の過酷な仕事のこと。「オンドレ、マグロ漁船に乗せるぞ」と言って脅し文句に使う。