無料会員登録ログイン
About us
刑事弁護に関わる全ての記事が表示されます
依頼人とのコミュニケーションを円滑にするための刑事弁護必修用語集
恫喝、場合によっては嘘を含んだ脅し。「ワシがカマシ入れときました」。
反抗的な言動をとられる。「あのガキ、わしに咬んできよったわ」。
厳しい。
しごく。いじめる。そのままの言葉とはまるで逆の意味で使われるので注意。【語源】相撲の用語から。
対象者として目をつける。「ガンとばす」はケンカの直前でにらみつけること。「誰にガン飛ばしてんだよ」と主に関東者が使う。
冷酷、非情にいためつける。
キス(酒のこと)におぼれて、身を持ち崩す。「キスグレて、どうせオイラの行く先は、その名も網走番外地(網走刑務所)」という歌がある。
隠れ家。「ベース」とも呼ぶ。
気持ちが悪い。
居直るように反撃すること。「ワシが逆ギレして殴り倒したらパトカーを呼ばれました」。