無料会員登録ログイン
About us
刑事弁護に関わる全ての記事が表示されます
依頼人とのコミュニケーションを円滑にするための刑事弁護必修用語集
違法薬物の100グラム。
誰でも性交させ薬物をせしめる女性。「あのビッチが出所してきたぞ」
ピンク色の覚せい剤で、良質の物だけこう呼称される。
風体とは袋。袋の重さを含めるか別とするかの違い。「うちは風体『別』の正味のワンジーでっせ」と宣伝する。
「押す」が覚せい剤を「売る」意味になったことから、覚せい剤の「売人」のことをいうようになった。【語源】プッシュ(押す)から。
大口で薬物を買ってくれる者。
薬物使用者が薬効の消滅後も乱用時と同様の精神障害が突然現れること。「あいつに近づくな。完全なフラッシュバックでいかれとる」。
マリファナ成分が身体に入っている状態。
コカインを固形状にしたもの。「ガラパイ」であぶって吸う。
マリファナの高級品(ハイブリッド)を使用してその効果を味わっていること。「さすがブリブリに気持ちがええわ」。