無料会員登録ログイン
About us
刑事弁護に関わる全ての記事が表示されます
依頼人とのコミュニケーションを円滑にするための刑事弁護必修用語集
組織の後楯的な地位で組織を支援する親分。「うちの組の後見人は〇〇親分です」。
親分が直々に育てた組員。
ヤクザそのもののこと。「暴力団」と呼ばれるのを嫌ったヤクザが生み出した自称。「任侠道」を極めるという意味で否定的なニュアンスはない。
毎年12月13日に集まって、正月の準備をして次年度の誓いをする。京都の祇園などの花柳界の行事と同じである。
もめごとが発生し、表ざたになる。「ちょっと込みいっとるんや」。
暴力団が抗争等で使用する主な拳銃のメーカー。自動式のコルトは「オートマ」で、回転式のスミス&ウェッソンは「レンコン」。
自動式消音装置。器用な者ならホームセンターで材料を購入し製造する。
擬制血縁関係を結ぶ儀式。盃をかわせば正式組員となる。ヤクザとしての絶対的契約を結ぶ重要な儀式であり、これを行い、初めて擬制血縁関係が成立する。
親分が向かう場所に先に赴き、異常がないかを確認する。
ヤクザの中での地位。「オレの方がずっとザブトンが上なんや」。