無料会員登録ログイン
About us
刑事弁護に関わる全ての記事が表示されます
依頼人とのコミュニケーションを円滑にするための刑事弁護必修用語集
知能の弱い者への差別用語。【語源】ヒガシマルしょう油の「薄口」が由来。刑事施設でも刑務官が受刑者を差別して使う。「ヒガシマルや。相手にするな」。
関西でアウトローが使う警察官の呼び方。「ろくな情報もくれんのに、タカリだけは一人前のヒネや」。「タカリ」は金品や接待を受けること。
まさに的中すること。「ワシの予感がビンゴでしたわ」。
シノギもせず、あてもなくぶらぶらしている者。
パトカーでない警察の捜査車輌。
逃走する。「ちょっと目を離したらフケやがった」。フケるは年老いることではない。
発覚しそうな事実を隠蔽する。「別件にはフタしてありますから大丈夫です」。
約束の場所に行かず、すっぽかすこと。「また、ブッチかい。たいがいにしとけよ」。
世話になること。「刑務所を出たばっかりでしたので、ムショ仲間にブラさがっていたら、事件に巻き込まれました」。「オンブにダッコ」とも言う。
口だけの人物。【語源】銭湯には、「ゆ」と書かれていることから。「ゆう(言う)だけの奴」「あんな奴は風呂屋の看板や」となる。