無料会員登録ログイン
About us
刑事弁護に関わる全ての記事が表示されます
依頼人とのコミュニケーションを円滑にするための刑事弁護必修用語集
早い者勝ち。「ヨーイドンでいこう」。
無茶な要求をしたり、人の仕事の邪魔をする。
相手の稼ぎを奪いとる。
約束ごとや交渉を中断・破棄するがごとく開き直る。「こうなったらワシも横になりまっせ」。さらに、「ケツまくる」となるともっと強固である。
仕入れてきた商品をそのままの値段で知人に売ってやること。「水くさいこといいなはんな。ヨコヨコでよろしいわ」。【語源】横から横へと利益なしで転売することから。
物事の準備や筋道をつける。「前もってレールを敷いとけよ」「わかりました」。
「只」(ただ)の漢字の分解語。「仕方がない。ロハにしておきましょう」。
話をつける。
謝罪。「ワビ入れになんぼか包まんかい」。
人を埋めるなら大阪では生駒山、神戸では六甲山。「生駒のヤマに埋めるぞ」と脅す。