無料会員登録ログイン
About us
刑事弁護に関わる全ての記事が表示されます
依頼人とのコミュニケーションを円滑にするための刑事弁護必修用語集
「能書きたれる」と同様の意味で使う。「ホゲタぬかすな」「ホゲタ叩くな」とも。
ごまかす。とぼけること。別に、薬物でおかしくなっている者のことをいう場合もある。「あいつ完全にボケてますで」。
人がものを言うのをあざけっていうこと。「つべこべほざくな」。
本物のこと。「コピーちがいまっせ。ホンチャンでっせ」。
仲の良いこと。親友。「ポン友」ともいう。「あの男とは昔からのボンなかですわ」。【語源】博打場(盆)での親しいつきあいからきた言葉。
ぼんやりしていて見通しがきかない人物。【語源】さいころを伏せた盆の中が見えないという博打用語から。
自分を優位にみせて主導権を握る。【語源】動物が優位性を示すために相手にまたがるマウンティングから。「ソッコーでマウントをとったりました」。
じっくり楽しむ。
本当に仲の良い友達。「昔からのマブダチやからワシのことはうたいまへん」。【語源】本物という意味のマブ(真物)とトモダチから。
他人の妻や愛人を寝取ること。「アイツはマメドロですわ」。