無料会員登録ログイン
About us
刑事弁護に関わる全ての記事が表示されます
依頼人とのコミュニケーションを円滑にするための刑事弁護必修用語集
かぶせる。責任転嫁。「お前の罪を俺にカヅケルな」。
種々な手段を弄する。手を尽くすの意味。関西のカラカウとは全く別の意味なので注意。「いろいろカラカッテるんですが名案がなくって」。
貧乏人。スカンピン。「俺カンピンタンでどうもなんねぇ」。
食い違い、約束を守らない。「話がグレちゃってね」関西では「グレル」は不良になるという意味なので注意。
清々しい気分。仕事が終わった時などに使う。「やっと仕事が片付いたよゴセッペーだー」。
いい加減、杜撰。「ササラホーサラにしときゃいいんですよ、あんな奴のことは」。
よく気がつくは「コズク」。大事業をするのは「大ズク」。
お節介。余計な助言等。「余計なシャチヤイとらんと自分のすることをしろ」。
最高の気分。「ジョンノビしてるとき、ケンカを吹っ掛けてきたんですよ」。
くだらない。「ほおっておきゃいいんですよ、あんなダッチョモネーことは」。