無料会員登録ログイン
About us
刑事弁護に関わる全ての記事が表示されます
依頼人とのコミュニケーションを円滑にするための刑事弁護必修用語集
中高年の男性を襲撃し、暴行を加えたり金員を盗ったりする。少年がおもしろ半分ですることが多い。
あらゆる特殊詐欺の原点である。「OS」(オーエス)といったりする。電話をかけて身内であると思わせ、金を騙し取る詐欺。家族への電話では、「電話番号が変わった」「風邪で声の調子が悪い」などといってごまかす。
「たかり」「ゆすり」のこと。恐喝(刑法249条)である。
恐喝未遂。刑事は、「カツミするガキは必ず既遂もあるんや。今のうちに自供せい」と迫る。
違法DVDなどをカバンに入れて売りに来る商売人。
架空の事実を口実とした料金を請求する特殊詐欺。
振り込め詐欺などの特殊詐欺で、電話をかけて詐欺文言をいう架電役。→受け子、出し子。
商品等を買うふりをして、「トンズラ」すること。取込み詐欺。
インプリンター。カードによる購入に際し、カード番号等を刷る機械。
市役所などの職員を名乗り、「還付金があるので、ATMで受け取ってください」などといってATMを操作させて金を奪う特殊詐欺。