今日のKEIBEN用語集一覧
依頼人とのコミュニケーションを円滑にするための刑事弁護必修用語集
10月16日
猶取(ゆうとり)
執行猶予の取消しのこと(刑法26条など)。保護観察付執行猶予の取消手続の問題点については、浦功弁護士の論文があるので参照(『新・生きている刑事訴訟法』〔成文堂、1997年〕)。
10月17日
ヨゴレ(汚れ)
捜査官が取調べのときに被疑者を貶めるために使う差別用語。イレズミをしている人物を差別するときにも使う。「ゴミ」と呼んだりもする。「このヨゴレ。往生せんかい」と刑事が被疑者を脅かす。
10月24日
話中(わちゅう)
電話中のこと。警察用語。