無料会員登録ログイン
About us
刑事弁護に関わる全ての記事が表示されます
依頼人とのコミュニケーションを円滑にするための刑事弁護必修用語集
違法な荷物とかを持たされる者。ときには死体も。
他人の罪までカブる。「身がわり」になる。「逮捕された以上、この際、あいつの分までしょえ(背負え)」。
小さい。細かい。「ショボイ罪でパクられた」。
誘われると直ぐ承諾し、行為に及ぶ女性。
ケチ。「あいつはしわいで、1万円の銭も貸しよらん」。
外人の逆語。「ジンガイと揉めましたんや」。
死と懲役。「白い服着るか、赤い服着るか、ここは勝負や。肚を決めい」。【語源】白い服は死に装束、赤い服はかつての受刑者の服である(現在は緑色)。
こだわりが強く、細かいことを言い立てる者。「あいつはシンケイや」。
愛人のこと。「新しいスケのヤサでパクられましてん」。
女番長のこと。