無料会員登録ログイン
About us
刑事弁護に関わる全ての記事が表示されます
依頼人とのコミュニケーションを円滑にするための刑事弁護必修用語集
競艇用語。外側から一気にかぶせるように走ること。→インから逃げ。
勝った金。「アガリ銭を分けよう」。
博打で収支ゼロのこと。ここから、シノギのことで経費を使ったのに何の利益もなかったという意味で使用されることもある。「結局、イッテコイですわ」。
「インターネットカジノ」のこと。もちろん非合法。インターネットの賭博機を置いた店舗。店舗を持たず携帯電話でアプリを作って客に送信してポイントを売るのが主流になっている。ほとんど客が負けるが、携帯型のこの賭博は天井(制限)が決められていることが多い。「30万円が天井です」。
競艇用語。内側のコースから逃げること。→アウトまくり
客寄せのために、パチンコ店の指示を受け、よく玉が出る台に座ってひたすら打ち続ける役割の者。日当約2万円。
博打をする者と一緒に同様の張り方をする。「とりあえず馬に乗っときますわ」。
博打の一種。「9」に近い数字を競う。
大規模な博打。→ナイガイ
ショバ代。博打から風俗関係まで使用される用語。「オトシ入れてくれるか」「ウチはちゃんと他に面倒みてもろうてます」。